1. home
  2. コラム
  3. お風呂で整える、冬支度。〜入浴と温活で整える、冬支度のはじまり〜
心地よい暮らしを考える
slouch&chicのコラム
Column
バスローブについて
2025.11.14

お風呂で整える、冬支度。〜入浴と温活で整える、冬支度のはじまり〜

お風呂で整える、冬支度。〜入浴と温活で整える、冬支度のはじまり〜

朝晩の空気がひんやりしてきて、湯気の立つお風呂が恋しくなる季節ですね。秋から冬へと移り変わる今、知らず知らずのうちに体の芯が冷えて、疲れやすくなるものです。そんな季節の変わり目こそ、「お風呂時間」を少しだけ丁寧にすることで、冬を健やかに迎える準備が出来ます。
お湯に浸かる時間は、体を温めるだけでなく、1日のリズムを整える大切な"温活習慣"。入浴後にふわりとタオルに包まれる瞬間、その温もりが、1日の疲れを静かにほどき、心も体も整えてくれます。

体をあたため、1日のリズムを整える

冷えを感じやすい秋冬は、入浴で体の深部まで温めることが重要です。理想の湯温は約40℃。熱すぎないお湯に15分ほど浸かると、血行が良くなり、眠りの質も自然に高まります。

湯船から上がったら、まずは吸水性の高いバスローブでやさしく水分を拭き取って。肌に残る水分が多いと、せっかく温まった体温が逃げてしまいます。足元も小さなタオルで拭いて、暖かいお部屋へ移動しましょう。

暖かい部屋で、ゆっくりとお肌と髪のお手入れ、マッサージを行うと、血の巡りが更に良くなり、冬の冷え対策にもつながります。

おススメアイテム
slouch & chicの今治産やみつきバスローブなら、吸水性とやわらかさの両方を叶え、湯上がりの肌を包み込むように乾かしてくれます。

お風呂上がりの“温活ケア”を習慣に

湯上がり後の5分間は、体温を保つためのゴールデンタイム。ここで体を冷やさない工夫をすることが、冬を快適に過ごす鍵になります。
例えば、身体の火照り、2時発汗が落ち着いたら、パジャマに着替えましょう。さらに、温かい飲み物を一口飲むだけでも、冷えの戻りを防げます。

おススメアイテム

ガーゼパイル今治産オーガニックコットンサウナポンチョは、軽くて吸水性が高く保温性も優秀。
ふんわり軽いのにしっかり吸水し、保温性も◎。
ガーゼ面はふんわり軽く、裏面は吸水力のあるパイル地。
両面を使い分けることで、やさしく水分を拭き取りながら保温も叶えます。

サウナポンチョは、サウナの時だけでなく、ご自宅でも便利なアイテムで、使い方はいろいろ。
一石二鳥にも三鳥にもなるアイテムです。

バスローブで保湿ケア?

入浴で得られた肌水分は、入浴後5分程の間に蒸発されるのをご存知でしょうか。

本来ならば、入浴後すぐに保湿のケアをしたい所ですが、5分はあっという間に過ぎてしまいます。ですがパイル生地のポンチョやバスローブを羽織れば、クリームの代わりとなって保湿してくれます。

また、フードを頭からすっぽりと覆えば、髪の水分を吸収してくれ、タオルドライがフードで出来ます。水滴が落ちない程度に水分を拭き取り、スキンケアを念入りに行い、ドライヤーでゆっくりと髪を乾かせるのが、とても便利です!

心までほぐす「整えるお風呂」

お風呂は、体を清潔にするためだけの場所だけではありません。“心をほぐす”としても活用できます。お気に入りの香りを湯に添えたり、照明を少し落とすだけで、入浴は“自分を整える特別な時間”になります。

リラックス効果のある無添加石鹸や、香りの優しい石鹸を使えば、クリーミーな泡と香りで心と体を癒せます。湯上りにはふんわりとバスローブを羽織り、湯気に包まれながら過ごすと、1日のスイッチを静かにオフして、上質な眠りへと導いてくれます。

おススメアイテム

今治産やすらぎバスローブは、吸水性と軽さを兼ね備え、濡れた肌にも心地よくフィット。バスタオル代わりに羽織るだけで、体を冷やさずお風呂の余韻を楽しめます。

バスローブをバスタオル替わりとして、濡れた体に直接羽織る場合には、人によってはすぐに体が冷えてしまう場合があります。冷え性の方や、長時間着用する場合には、先に軽く体の水分を拭き取ってからバスローブを羽織る事をおススメします。

まとめ

季節の変わり目こそ、“体を温める習慣”を少し意識するだけで、1日の疲れ方が変わります。
お風呂で体を温め、湯上りで肌を包み、眠りにつくまでの流れを心地よく整える。それが、冬を快適に過ごすためのいちばんの“温活”です。
今日も湯気の向こうに、やさしい冬のはじまりを感じながら、自分の体と心を、そっといたわる時間を楽しんでみてください。

40代男性
身長178cm
たっぷりなボリューム感で包まれます

たっぷりなボリュームで、フードを被ると包まれている感じで心地よく、水分も良く吸ってくれるので、髪の毛も乾きます。ウエストのヒモが縫われていて、ズレることがないのが良いです。休みの日は一日これを着て、心も体もオフで過ごしています。

40代男性
一度でも使ってみると印象かわるよ

バスローブを部屋着用に購入しましたが、あると使いやすくとても便利になりました。

20代女性
身長158cm
寒い時に羽織って

入浴後、バスタオルで拭いた後の素肌に着て髪を乾かし、お肌のお手入れをしています。体が保温されるように感じます。サイズがゆったりとしているので、寒い時期にはパジャマの上から羽織り、ガウンとしても活躍しています。

SHARE

  • X
  • facebook
  • LINE
あわせて読みたい記事一覧
商品を探す