【 Made in Japan 】バスローブとフェイスマスクの専門店
カート
お問い
合わせ
お電話
大石メリヤス
株式会社
menu
コラム
コラム
Column
地球と体に良い事
2020.08.27
夏の肌は疲れています!---室外と室内の温度と湿気の差による肌ダメージ---
夏の肌 日本の夏は、日差しが強く、湿気があり「ジメジメ」「ムシムシ」しています。汗をかいた肌はベトベトして、不快指数100%と言われますが、室内は冷房で冷え冷え、乾燥しています。「紫外線」「温度差」「...
お手入れ
2020.07.17
マスクの黄ばみ、気になりませんか?
皮脂の分泌には男女差あり! そもそも男性の肌と女性の肌では、「皮膚の厚み」「水分量」「皮脂の分泌量」が違います。男性は女性よりも皮膚が厚く、水分量は50%以下で、皮脂が3倍多いという違いがあります。皮...
商品について
2020.06.24
暑い時期のマスク
マスクをより快適に 最近のニュースでは、マスクの着用による熱中症対策を促すものが多く見られますね。あるニュース番組では、サーモグラフィカメラを使用して不織布マスクと布マスクの着用時の温度変化を検証して...
商品について
2020.05.27
slouch&chic 「レイヤードマスク」
新型コロナウイルス 感染拡大による緊急事態宣言が解除されました。これからは感染予防を行いつつ、徐々に元の日常へ戻す日々になります。私達日本人には比較的馴染みの深いマスクですが、感染予防の観点からは、こ...
地球と体に良い事
2020.04.28
あなたの喉は大丈夫ですか?
喉の衰えとは 一人暮らしなどで、会話をする機会が少ない、会話をすることが急に減る、食事内容が炭水化物ばかりで筋力をつけるために大切なタンパク質を摂取していないと、嚥下機能はどんどん落ちていくと言われて...
地球と体に良い事
2020.03.27
マスクによる不調
毎年1月から4月くらいまで、花粉症やインフルエンザ対策としてマスクを着用するこの季節。今年はさらに新型コロナウィルス(COVID-19)の影響で、マスク着用の長期化が予想されます。そんな中で、花粉症対...
商品について
2020.02.07
カットソーでマスクを作ってみましょう!
タンスで眠っているカットソーが、マスクに! もう着ない服って誰もが一枚くらいはタンスの中にあるのでは?カットソーやT-シャツ、長袖Tシャツなどなど。ストレッチ性のある素材の伸縮性を使ってマスクが作れま...
入浴について
2020.01.17
温活!で病気を予防しよう-ヒートショックプロテイン編-
ヒートショックプロテインとは? ヒートショックプロテインとは、日本語でいうと「熱ショックタンパク質」たんぱく質のことです。高熱環境で最も増えるタンパク質ということで、ヒートショックプロテインと呼ばれて...
…
…
6
7
8
9
10
…
17
…
CATEGORY
お手入れ
(12)
その他大石メリヤス
(4)
バスローブについて
(37)
入浴について
(11)
商品について
(25)
地球と体に良い事
(47)
ARCHIVE
2025年
(3)
2024年
(13)
2023年
(12)
2022年
(12)
2021年
(12)
2020年
(12)
2019年
(12)
2018年
(13)
2017年
(38)
2016年
(7)
商品を探す
バスローブ
ルームウェア
ベビー・
キッズ
ギフト
数量限定商品
グッズ
全ての商品から探す
カート
close
バスローブ
ルームウェア
ベビー・
キッズ
ギフト
数量限定商品
10%OFF
グッズ
全ての商品から探す
商品の特徴
生地へのこだわり
商品ができるまで
ギフト包装
セミオーダーについて
はじめてのお客様
ご利用シーン
バスローブのお手入れ
サイズ選びガイド
お買い物ガイド
ご利用案内
お客様の声
よくあるご質問
法人のお客様はこちら
コラム
お知らせ
トップページ
カート
お問い
合わせ
お電話
大石メリヤス