【 Made in Japan 】バスローブとフェイスマスクの専門店
カート
お問い
合わせ
お電話
大石メリヤス
株式会社
menu
コラム
コラム
Column
お手入れ
2017.01.31
タオル製品のお手入れについて
洗剤などの選び方 粉石けんや、天然油脂由来の液体洗剤がおススメです。塩素系漂白剤、蛍光増白剤が入った洗剤の使用はお避け下さい。柔軟剤も、吸水性を保つためになるべく避けて下さい。柔軟剤は繊維を滑らかにコ...
商品について
2017.01.20
体に優しい綿100%(今治タオルについて)
なぜ、綿(コットン)100%が肌に良いのか。 肌触りが良い(ちくちくしない、摩擦が少ない) 通気性が良い 吸水性が高い 静電気が溜まりにくい ほどよい保温性 これらの特長は人が体温調節をする上で、快適...
お手入れ
2016.12.21
洗濯表記を見て洗濯していますか?
ふとどれだけの人が、洗濯表記を確認して洗っているのか、とても疑問に思いました。なぜなら、私自身が、「なんとなく」だったからです。「洗濯が出来るか」「クリーニングのみなのか」この二つのマークしか、見てい...
商品について
2016.11.18
今治産 蒸美人フェイスマスク「ブラウン」を12月から発売します!
男性へのおススメの使い方 目の疲れ、乾燥等のケアにはもちろん髭剃り前にお使い頂くのがおススメです。髭剃り前に蒸しタオルの要領でフェイスマスクをお使い頂き、髭に十分な水分を与えます。髭は水分を含む事で4...
商品について
2016.11.02
slouch&chicセミオーダーについて(メーカー直販ファクトリーブランド)
slouch(スラウチ)とは、「肩の力を抜いた・・・」という意味合いがあります。slouch&chicのウエアを身に纏うことによってホッと肩の力を抜き、リラックスしたライフスタイルを送れるよう...
バスローブについて
2016.09.23
今治タオルのたしかな品質
四国愛媛県北部に位置する今治市は、百二十年の歴史を持つ国内最大規模のタオル産地です。地域に受け継がれてきた伝統的な技術に最新の技術を融合させ、使い心地の良い安心・安全な上質なタオルを作り続けています。...
バスローブについて
2016.09.22
バスローブが出来るまで
入浴後すぐに着用できるバスローブは、時短などの利便性のほか様々な効果をもたらすことで近年脚光を浴びています。slouch & chicのバスローブは“衣服”としての役割も持ち合わせています。 ...
バスローブについて
2016.09.21
slouch&chic 3つのこだわり
「着心地」にこだわる 素肌にまとうバスローブは着心地の良さが何よりも大切。 slouch & chicは生地選び、シルエットやサイズ等、出来るだけ幅広いお客様に快適にバスローブを着用いただける...
…
…
15
16
17
18
…
CATEGORY
お手入れ
(12)
その他大石メリヤス
(4)
バスローブについて
(37)
入浴について
(11)
商品について
(26)
地球と体に良い事
(49)
ARCHIVE
2025年
(6)
2024年
(13)
2023年
(12)
2022年
(12)
2021年
(12)
2020年
(12)
2019年
(12)
2018年
(13)
2017年
(38)
2016年
(7)
商品を探す
バスローブ
ルームウェア
ベビー・
キッズ
ギフト
数量限定商品
グッズ
全ての商品から探す
カート
close
バスローブ
ルームウェア
ベビー・
キッズ
ギフト
数量限定商品
10%OFF~
グッズ
全ての商品から探す
商品の特徴
生地へのこだわり
商品ができるまで
セミオーダーについて
はじめてのお客様
ご利用シーン
バスローブのお手入れ
サイズ選びガイド
お買い物ガイド
ご利用案内
ギフト包装
お客様の声
よくあるご質問
法人のお客様はこちら
コラム
お知らせ
トップページ
カート
お問い
合わせ
お電話
大石メリヤス