1. home
  2. コラム
  3. 季節の変わり目に頼れる一枚。肌着で心地よく温度調節を
心地よい暮らしを考える
slouch&chicのコラム
Column
地球と体に良い事
2025.10.23

季節の変わり目に頼れる一枚。肌着で心地よく温度調節を

季節の変わり目に頼れる一枚。肌着で心地よく温度調節を

ついこの間まで半袖で過ごしていたのに、朝晩はすっかり冷え込むようになりました。
衣替えのタイミングに悩むこの時期は、肌着での温度調節がとても便利です。
寒暖差が大きい季節ほど、体調を崩さないための「ひと工夫」が欠かせませんね。

肌着って、どんな役割があるの?

肌着には、汗を吸収して体温を整えるという大切な役割があります。
一方で「締めつけが気になる」「ムレやすい」などの声もありますが、
素材や形を選べば、季節を問わず快適に過ごすことができます。

「肌着」「下着」「インナーウェア」など、呼び方はいろいろありますが、
いずれも肌に直接触れ、汗や皮脂から衣類を守り、快適さを保つもの。
夏は汗を吸ってベタつきを防ぎ、冬は体を温めて冷えを防ぎます。

寝るときにも、肌着は便利です

「就寝時に肌着を着る?着ない?」──これは意外と分かれるテーマです。
ですが、快眠を求めるなら、一度試してみる価値があります。

肌着を着るメリット

  • 汗を吸収して寝具を清潔に保つ
     人は一晩でコップ1杯分の汗をかきます。肌着がそれを吸い取ってくれることで、寝具の汚れやニ     オイを防げます。
  • 体温調節がしやすくなる
     寒い夜も、薄手の肌着を一枚プラスするだけで保温効果が高まり、安眠につながります。
  • 肌トラブルを防ぐ
     化学繊維のパジャマが直接肌に触れるとかゆみを感じる方も。肌着を一枚挟むことで刺激をやわらげられます。


快適な肌着の選んでみましょう

素材は天然繊維がおすすめ

綿(コットン)やシルクなどの天然繊維は、吸湿性・通気性に優れており、肌にもやさしいです。
特にオーガニックコットンは、敏感肌の方にも安心して使えます。

締めつけの少ないデザインを選ぶ

寝るときや長時間の着用では、体をしめつけないデザインが快適。
ゆったりとした形のものを選びましょう。

季節で使い分けを

夏は通気性の高い薄手の素材を、冬は保温性のある厚手の素材を。
季節に合わせて肌着を替えることで、体調の安定にもつながります。

素材の違いを知って、自分に合う肌着を

「なんとなく着ている」肌着も、素材に目を向けてみると意外な発見があります。
日々の心地よさは、実は“どんな布が肌に触れているか”で決まるのかもしれません。

素材種類特長メリットデメリット
天然繊維綿(コットン)、麻、シルク、ウールなど 吸水性がよく、肌に優しいのが特徴 吸水性が高く、肌触りが良い、肌が敏感な赤ちゃんにもおススメです。生地が厚いと乾きにくく、水分を含むことで縮むことがある
合成繊維 ポリエステル、ナイロン、アクリル、ポリウレタンなど 吸水性だけでなく、速乾性もあるのが特徴 速乾性があり、短時間で乾く。比較的安価で販売されている生乾きの臭いがつきやすく、耐久性が低い

素材の特徴を知ることで、季節や体調に合わせた肌着選びがしやすくなります。
自分の肌にいちばんやさしい一枚を見つけて、快適な毎日を過ごしましょう。

肌着1枚で、睡眠の質が変わる

「お腹が冷える」「寝汗で目が覚める」「布団の中がムレる」
そんな夜の不快感も、肌着1枚で変えられるかもしれません。

  • 寝返りの多い方は、肌着をボトムにインして冷え防止に。
  • シーツの洗濯を減らしたい方には、汗を吸う肌着が便利。
  • 気温差が大きい時期には、肌着が体温調節の強い味方になります。

吸水性・通気性のよい素材を選ぶことで、快適な眠りをサポートします。

slouch&chicがおススメする「オーガニックコットンアイレットメッシュインナー」

「寝ていてストレスを感じない肌着をつくりたい」
そんな想いから生まれたのが、オーガニックコットン100%のアイレットメッシュインナーです。

小さな穴が開いたメッシュ構造で、通気性が高く、吸水性にも優れています。
汗を吸ってもムレにくく、動きやすい。寒暖差の激しい季節にぴったりです。

  • クルーネックタイプ:一年中使えるベーシックタイプ
  • タートルネックタイプ:首元をやさしく包み、喉の乾燥対策にもおすすめ

就寝用としても、日常のインナーとしても心地よくお使いいただけます。

特に、タートルネックは、首元を温めることが出来、長めに作ってあるので、鼻まで覆うことが出来ます。喉の乾燥対策にも最適です。

就寝用の下着として、また日常着の下着としてもお使い頂けます。

まとめ

寒暖差の大きい季節の変わり目こそ、肌着が体調管理のカギになります。
オーガニックコットンのような天然素材を選び、快適な温度・湿度を保つことで、眠りの質も、日中の過ごしやすさもぐっと変わります。

「ちょっと寒いな」と感じたら、まずは肌着を1枚。
体も心もやさしく包む“季節の工夫”を取り入れてみてください。

SHARE

  • X
  • facebook
  • LINE
あわせて読みたい記事一覧
商品を探す