肌にずっと触れていたくなる綿100%、着れば着る程に身体に馴染み、味わいの出る生地「吊りパイル」で作ったローブです。男女兼用のフリーサイズ。
※数量限定商品、現在庫のみとなります。
吊りパイル ローブ
商品のご購入はこちら

この商品についてお問合せをする。
商品の写真は出来る限り実物の色の近づけるようにしておりますが、お客様のモニター設定、お部屋の照明により実際の商品と色味が異なる場合がございます。また、商品は色やロットにより多少色が違う事がございます。
※洗濯ネットのご購入はこちらから⇒綿100%洗濯ネット
カーディガンのようなローブ

通気性が良く、吸水性が高い、肌が喜ぶウェアーです。敏感肌の方にもおススメの素材コットン100%の「吊りパイル」。柔らかいパイル側が肌に当たる内側にして作りましたので、素肌に優しく快適です。着方いろいろ、部屋着、近所への外出に加え、温泉、ビーチやプールサイドなど旅のお供にも!男女兼用のSMとMLの2サイズ。
ココがおすすめPOINT!
すっきりとした衿元

衿がないので、首元はスッキリ!カーディガンとして羽織る時には重ね着しやすいデザインです。
希少な編み機で作られた和歌山産の生地


吊りパイルの特徴は、ふっくらとした風合いで、洗濯をしても縮む事も、型崩れする事もありません。着ていくうちに柔らかく体に馴染んできますので、長く着用して頂けます。風合いがよく、型崩れする事のない素材を作れるのは「吊り編み機」によって織られた生地だからです。糸をリラックスさせた状態でゆっくりと丁寧に生地を編み上げているので、肌触りの良い生地になります。
【吊り編機】とは

明治40年代から大正の初めにかけて、ヨーロッパから日本へ入った丸編み機の原点の機械です。日本の職人たちによって、改良され、天竺以外の裏毛などのパイルも織れるようになりました。「吊られている」から吊り編み機と言われ、吊編み機は工場の木の梁に鉄柱ですえつけられていて、下は地面から浮いています。
吊編み機は、少ない数の糸で織りあげるので、とても時間がかかります。そして、ゆっくり引っ張らずに織るので、柔らかな糸その物の風合いが保てます。編まれた生地は引っ張られることなく下にどんどんと溜まっていきます。通常、織りあがったら生地は巻いて荷造りをしますが、吊りパイルの場合は畳んで荷造りをします。 畳むのは手間のかかる作業ですが、手間をかける事で生地がリラックスした状態で仕上がります。
お肌に優しく着心地の良い吊りパイルのローブ

使い方いろいろ
ローブやバスローブ代わりのリラックスウェアーとして、ちょっと近所までの外出にワンマイルウェアーとして、ビーチやプール、温泉などの旅のお供に。
モデル160cm 通常の洋服のサイズ7号
吊りパイルローブ(男女兼用)
SMサイズ | 着丈105cm、身幅56cm、肩幅52cm、裾幅56cm、袖丈50cm、袖口幅15.5cm、重さ約780g |
---|---|
MLサイズ | 着丈115cm、身幅62cm、肩幅58cm、裾幅62cm、袖丈52cm、袖口幅17cm、重さ約910g |

カラー | アイスグレー/ネイビー |
---|---|
生地 | 和歌山県(日本製)、綿100%(コットン100%) |
吊りパイルローブは2種類のカラーから、お選び頂けます!
COLOR.1アイスグレー

COLOR.2ネイビー

安心・安全のMADE IN JAPAN
山形の自社工場にて、熟練の日本人スタッフが1点1点を丁寧に作っています。
